「カニ食べ行こう♬、牡蠣食べ行こう♬」②
今日から本格的な観光です。牡蠣食べに、摩周から厚岸へ行きます。
昨日は、ツアー客の一人がバスに乗り間違って他のホテル(阿寒)へ行くというトラブルがありましたが、今日は好天の中無事に巡りました。
泊まったホテルは食事の美味しいホテルに選ばれているとかで、朝食は美味しくちょっと食べすぎ?。
午前は摩周湖まで移動。雲一つ無い天気でとっても綺麗に見えています。今年はいいことあるかな。
午後は厚岸に移動。厚岸湾は綺麗ですが、ちょっと逆光です。移動途中でキタキツネ。タンチョウ、オジロワシなどは見つけました。
厚岸ブランド牡蠣御膳です。二種類の生牡蠣・牡蠣フライ・牡蠣釜飯の食べ比べです。焼き牡蠣は無くなったみたい。量も質も良かった。
最後は根室花咲線に乗車です。一両編成のディーゼル車両がやってきました。
厚岸湾を出発し、川に沿って上っていきます。湿源の中を通ります。途中でオオワシはいましたが・・・写真は撮れず、帰りにのエゾジカも撮影失敗。
今日の夕食は付いていないので、ホテルで聞いた近くの居酒屋へ。
釧路の地酒「福司」の生酒を頼み、お通しが出て来ました。これも美味しかった。
地魚を中心にお刺身の盛り合わせを頼みました。右はギンガレイ、左はシマゾイだそうです。
帰りながら、夕日の名所「弊舞橋」の夜景をパチリ。
« 「カニ食べ行こう♬、牡蠣食べ行こう♬」① | トップページ | 「カニ食べ行こう♬、牡蠣食べ行こう♬」③ »
「旅行」カテゴリの記事
- 「カニ食べ行こう♬、牡蠣食べ行こう♬」③(2020.01.29)
- 「カニ食べ行こう♬、牡蠣食べ行こう♬」②(2020.01.28)
- 「カニ食べ行こう♬、牡蠣食べ行こう♬」①(2020.01.27)
- 奄美大島 六日目(最終日)(2019.12.24)
- 奄美大島 五日目(2019.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント